ラベル ニュース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ニュース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月11日火曜日

「僕らの漫画」単行本、電子書籍の追加寄付金明細

「僕らの漫画」単行本、電子書籍(アプリ含む)の寄付追加分のお知らせです。ご購入ならびにご協力くださった皆様に心よりお礼申し上げます。
寄付先選定についてはこちらをご覧ください
※単行本→平成24年5月〜平成25年3月の分。
※電子書籍→平成24年3月〜平成25年1月の分。
前回寄付分に関してはこちらをご覧ください。
小学館の経理を通じて平成25年の6月に寄付した分となります。
※販売及び寄付は今後も継続していきます。


【1】 単行本収益
寄付金額 小計 3,076,200円

推定実売:12,000 
経費:4,200,000 
売上正味金額:本体905×0.67×12,000部=7,276,200 
収益:7,276,2004,200,0003,076,200 

-------------------------------
【2】 電子書籍追加収益
寄付金額 小計 428,285円

電子書籍にかかる全経費は、前回の寄付の際に計上していますので、今回は売上が全て収益となっています。 

-------------------------------
【1】+【2】追加寄附金合計 

合計 3,504,485 

いわての学び希望基金 1,168,162 
東日本大震災みやぎこども育英基金 1,168,162 
東日本大震災ふくしまこども寄附金 1,168,161 

-------------------------------
前回寄付金額との累計 5,632,760円


「僕らの漫画」アプリ・電子書籍・単行本は、iTunes store、電子コミック販売サイト、全国の書店、ネット書店にて引き続き発売中です!!引き続き収益から経費を除いた分の売上を寄付して参ります。

2013年3月11日月曜日

単行本からの寄付金報告

お知らせです。
2012年5月に発売の単行本の収益より、寄付の目処がつきましたのでご報告します。

2013年3月現在まで売り上げから必要経費を差し引き、約307万円3県の育英基金に寄付いたします。時期は4〜5月を予定しております。
寄付の完了後にあらためて詳細な金額を公表いたします。
まだまだ販売は継続中ですので、複数回に分けての寄付を予定しております。
※同人誌、掲載料、電子書籍等からの寄付の明細はこちらをご覧ください。

微力ではありますが、親御さんを亡くされた子供達の将来への一助になれば幸いです。


「僕らの漫画」関係者一同

2012年12月18日火曜日

第16回文化庁メディア芸術祭 審査員会推薦作品に選出されました!



お知らせです。
第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門において、「僕らの漫画」が審査委員会推薦作品に選出されました。
非常に光栄です。ありがとうございます!

2012年12月17日月曜日

色紙プレゼント第2弾!

更新が遅れていてすみません…!
「僕らの漫画」ツイッターアカウント( https://twitter.com/charicomi )にて色紙プレゼント企画第2弾の募集が行われました。

今回は、

えすとえむ先生

青木俊直先生

今井哲也先生

さそうあきら先生

橋本省吾先生

belne先生

和田フミエ先生

今後も第3弾、第4弾と続く予定です!「僕らの漫画」はツイッターからはじまった企画なので、色紙プレゼントの応募もツイッター限定とさせていただいております。
ぜひ公式アカウントをフォローしてチェックしてくださいね! 

2012年11月2日金曜日

生原画&複製原画展 in仙台コミケ!


『僕らの漫画』参加作家による生原画&複製原画の開催が決定しました!当日は単行本も販売します!



【「生原画」出展予定作家】
麻生みこと、ヤマシタトモコ、手原和憲、ねむようこ、三宅乱丈(以上敬称略)
※それぞれ手描き生原稿、全ページを展示!!
※以上に加え、他収録作品の「複製原画」も同時に各作品1〜2P展示いたします。

当日は会場で「僕らの漫画」単行本も販売いたします。(単行本販売は、「僕らの漫画」制作委員会に参加した編集者ーー小学館スピリッツ編集部所属、が行いますので、漫画家志望の方は持ち込みも歓迎です、と申しております)



【日時】
2012年11月4日(日) 一般参加 11:00~15:00

【会場】
仙台コミケ204 おかえり夢メッセ
於:宮城県仙台市 夢メッセみやぎ
※津波被害より使用中止となっていましたが8月から営業再開されました。
※公式サイトにて注意事項をご確認の上、ご来場ください。

この度、「仙台コミケ」主催ユウメディア様、コミティア代表中村様のご協力により同会場にて生原画&複製原画展を開催させていただくことになりました。今回のイベントでは復興企画が盛りだくさん!!宮城県および近県にお住まいの皆様、この機会にぜひお越し下さい!!


2012年6月15日金曜日

複製原画&色紙展 in福島!


『僕らの漫画』参加作家による複製原画&色紙展の開催が決定しました!当日は単行本も販売します!



【直筆色紙出展予定作家】
Belne、三宅乱丈、板倉梓、鈴木マサカズ、国樹由香、さそうあきら、ヤマシタトモコ、えすとえむ、今井哲也、井荻寿一、手原和憲、磯谷友紀、麻生みこと、石田敦子、喜国雅彦、和田フミエ、そらあすか、村上たかし、橋本省吾、信濃川日出雄、青木俊直、とり・みき(以上、予定)
※複製原画は、全作品より2Pずつ展示されます。
※色紙には直筆イラストも入ってます!!

【日時】
6月24日(日) 一般参加 11:00~15:30

【会場】
オールジャンル同人誌即売会「SUPER ADVENTURES 62
於:福島県郡山市 ビッグパレットふくしま
※この会場は震災後、避難所になっていた場所です。
「ADVENTURES Project」公式HPhttp://www.adv-kikaku.com/)に記載されている注意事項をご覧の上、マナーを守ってご参加ください!


この度、「SUPER ADVENTURES 62」主催のADV企画様のご好意により同会場にて色紙&複製原画展を開催させていただくことになりました。福島および近県にお住まいの皆様、この機会にぜひお越し下さい!!

2012年5月12日土曜日

『僕らの漫画』単行本発売!

これまで、iOS用アプリ・電子書籍として販売されてまいりました、東日本大震災チャリティーコミック『僕らの漫画』を、5月11日金曜日、遂に単行本として発売いたします!



【僕らの漫画とは】
東日本大震災の直後、ツイッターを通じて、漫画家達の間で同時多発的に「自分たちにできる支援は何か」という声があがっていました。その中で、志を同じくした数名の漫画家と編集者が互いにアイディアを出し合い、「復興支援を目的とした、読切作品集を作ろう」という『僕らの漫画』の企画をまとめました。そこにあったのは、己の最もプロフェッショナルな分野で復興の支援をしたい、という強い想いでした。

2012年5月9日水曜日

同人誌版発売&サイン会@コミティア100東京ビッグサイト レポート!!

2012年5月5日、東京ビッグサイトにおいて開催されたコミティア100にて、『僕らの漫画』同人誌版の販売&サイン会が行われました。
特設販売ブース。
ポスター印刷代などがないため、
直筆サイン色紙を貼ってみました。

2012年4月21日土曜日

『僕らの漫画』同人誌版&サイン会!!

先行発売!!『僕らの漫画』同人誌版を5月5日(祝/土)「COMITIA 100」にて販売します!!同時に漫画家16名による大サイン会の開催も決定!!




2012年4月3日火曜日

5作品が雑誌に掲載されます

「僕らの漫画」同人誌版&単行本版発売に合わせ、収録作品より5作品が小学館「月刊!スピリッツ」に掲載されることになりました!

・月刊!スピリッツ 6月号(4月27日発売予定)
小玉ユキ「夜空の窓」
ヤマシタトモコ「きみの女の子」
信濃川日出雄「僕らの未来はスカートの中」

・月刊!スピリッツ 7月号(5月27日発売予定)
三宅乱丈「うさぎのキモチ」
さそうあきら「ダンのこと」

「僕らの漫画」に参加している有志編集者が、小学館スピリッツ編集部所属ということもあり、参加漫画家さん各氏の了承の上で今回の企画が実現しました。
以前、2011年9月に手原和憲氏「YNWA」を週刊ビッグコミックスピリッツに掲載していただいた時は、「僕らの漫画」の広告としての掲載という意味合いであったため、協議及び合意の上で、原稿料は発生させませんでしたが、今回改めて相談の結果、しかるべき掲載料を発生していただくことにし、その掲載料を「僕らの漫画」制作委員会として寄付に回すことに致しました。この判断は、アプリ版・電子書籍版の発売時期(作品の発表時期)やこれまでの活動を振り返り、現状のタイミングにおいては妥当であると考えてのものであり、作品の内容に拠るものではありません。スピリッツ編集部様、作品を提供してくださった漫画家各氏、また以前とは違う掲載方法を快くご了承くださった手原和憲氏に、この場を借りてお礼申し上げます。また読者の皆様にはご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

2012年3月24日土曜日

電子書籍アワード2012 特別賞受賞!

電子書籍の文化や市場を活性化することを目的として昨年創設された「電子書籍アワード」。第2回となる今年、『僕らの漫画』のiPhone/iPadアプリ版が特別賞を受賞いたしました。



電子書籍版 販売サイトまとめ


「僕らの漫画」電子書籍版vol.1&vol.2の販売サイトが一気に増えました!!
各サイト毎に購入方法や、対応端末・機種が異なりますので、詳細を該当サイトにて必ずご確認の上でご購入ください。一部のサイトでは現在vol.1だけの販売になっております。また今後もっと販売サイトが増える予定です!!
尚、売上はすべて小学館の経理を通じて必要経費を除き、こちらに寄付いたします。


eBookJapan
(Win/Mac、iPhone/iPad/iPod、Android)ご利用案内

honto
(Win、iPhone/iPad、Androidスマートフォン/タブレット/タブレット大)ご利用ガイド

LISMO Book Store
(auケータイ、biblioLeaf、Android)LISMO Book Storeとは

SONY Reader™ Store
(電子書籍リーダーReader™)Reader™ Storeについて

SHARP GALAPAGOS 電子ブックストア
(GALAPAGOS、Android)GALAPAGOS Store紹介紹介

2012年3月17日土曜日

電子書籍版vol.2 発売中です!

「僕らの漫画」
電子書籍版vol.2 ¥315
ご購入はこちらeBookJapan
注)会員登録、専用リーダーのDLが必要となります。eBookJapan ご利用案内(PC向け)

vol.2には、アプリ版の第2弾・第3弾の作品が全て収録されています。
【収録作品】
麻生みこと/和田フミエ/井荻寿一/磯谷友紀/belne/喜国雅彦/進藤ウニ/石田敦子/今井哲也/さそうあきら/えすとえむ/板倉梓/青木俊直/ルノアール兄弟/鈴木マサカズ/橋本省吾/ヤマザキマリ/小玉ユキ/村上たかし
による読切作品20本。


2012年2月16日木曜日

信濃川日出雄氏「僕らの未来はスカートの中」が朗読されます!

お知らせです。


Streaming video by Ustream
2012年2月22日(水曜日)23時から、
生放送ブロードキャスト配信番組Ustreamニコニコ生放送
ニッチで悪いかっ!」内にて、
「僕らの漫画」から、信濃川日出雄氏の読切作品
僕らの未来はスカートの中」が朗読(!?)されます!!

2012年1月30日月曜日

「僕らの漫画」同人誌版について

「僕らの漫画」同人誌版についての進行状況をお知らせします!!

「僕らの漫画」同人誌版、いよいよ、
5月5日(日/祝)に東京ビッグサイトにて開催される、コミティア100」にて販売させていただくことになりました!

委託、通信販売の利用も検討しております。
(上記以外の販売方法については検討中です)

2011年12月7日水曜日

仙台 講演会レポート

みなさん、こんにちは。

12月3日土曜日、
仙台で開催されていた「ミックフェスティバル in 東北」の一環として仙台国際センターに於いて漫画家による講演会が催されました。
同フェスティバルの電子書籍紹介コーナーにて、「僕らの漫画」アプリを、ご協力をいただいている小学館様のブースでご紹介していただいたご縁で、喜国雅彦氏、三宅乱丈氏、編集・前田一聖氏、信濃川日出雄の4名が講演会に登壇しまして、「僕らの漫画」発足の経緯などをお話してきました。
会場には漫画家を志す専門学校生や、高校生、出版社のエラい人達がいっぱい。


開始前。
控え室では、全員緊張していましたが…


午後4時30分。さて。いざ、ステージに照明が灯る。


最初に司会者に呼ばれたのは喜国さん。
拍手の中、舞台袖からにこやかに登場。
ステージにあがると、いきなり


…ズッコケる!!


三宅氏、前田氏、信濃川「!!」


会場、シーーン……。
もちろん狙って転んだのですが、リアクションに困るお客さんと司会者…。


実は、控え室でやるやるとは聞いていたのですが…、


これは、なんとかしないと!
そこで、
よし俺がいくしかない、と、
信濃川も同じ場所で、


ズッコケる!!


会場、クスッと笑いがおきる。
4コマ漫画の2コマ目とでも申しましょうか。


さぁ、3コマ目。続いて三宅氏も…同じ場所で、
ズッコケる!
会場、クスクス。


そして4コマ目。
最後に登場したのは前田氏。
3度も続けば4度目も、と、お客さんも推して構えるもの。
きっとまた同じ場所で…と思いきや、あれっ!?
転ばず、すました顔で通り過ぎる。
??
と思わせておいて、2歩先で
……やっぱりズッコケる!!


会場、爆笑!!


会場はいっきに和やかムードに。
(終了後、初対面とは思えないチームワーク、と喜国さんに褒めていただきました・笑)


前田氏の進行で、ひととおり「僕らの漫画」の発足、参加の経緯についてそれぞれお話したあとは、若い志望者にむけて、漫画を描くことについてあんな話やこんな話を、質問を受け付けながらのあっという間の1時間半でした。


はい。
あれ、ほとんど、コケた話しか書いてないですね…。
えーっと、…そんな、楽しい楽しい講演会でしたっ!!


そのあとの食事会(飲み会と言った方がただしいでしょうか)では編集さんと漫画の深い話を夜中まで…。


会場にお越し下さった皆様、関係各社の皆様、「僕らの漫画」を沢山の方に知っていただく機会をくださいまして、ありがとうございました。






2011.12.7 信濃川日出雄

2011年11月10日木曜日

電子書籍版vol.1、11/11発売開始!

「僕らの漫画」
電子書籍版vol.1  ¥315
ご購入はこちら→  eBookJapan
注)会員登録、専用リーダーのDLが必要となります。eBookJapan ご利用案内(PC向け)

【収録作品】
手原和憲/三宅乱丈/ねむようこ/ヤマシタトモコ
/国樹由香/そらあすか/信濃川日出雄/とり・みき

による読切作品8本。
(アプリ第1弾と同じ内容になります)


電子書籍版vol.1(及びvol.2)の収益も、アプリの収益と同様に諸経費(手数料等)を除いて東日本大震災復興のために寄付いたします。
現在検討している募金先についてはこちらの記事で紹介しています。

---------------
下記環境でお読み頂けます。
(eBookJapanより転載。2011/11/11現在)

Windows(日本語版)および、Macintosh対応しています。
なお、お客様の環境によっては、閲覧が出来ない場合がございますので、ご了承ください。

■Windows
ネットワーク環境一冊あたりの容量が大きいため、ダウンロードにはブロードバンド環境でのご利用をおすすめ致します。
CPUIntel Pentium III 800MHz相当以上
OS日本語版 Microsoft Windows (32bit,64bit)

Windows 7 :
- Home Basic、Home Premium 、Professional、Ultimate、Enterpriseのいずれか
Windows Vista :
- Home 、Home Premium 、Business 、Ultimateのいずれか
Windows XP :
- Home Edition 、Professionalのいずれか

WindowsXPでは、.NET Framework 2.0以上がインストールされている必要があります。
メモリ512MByte以上
グラフィックス800×600ドット以上が表示可能なビデオカード及びモニタ
ブラウザInternetExplorer 7.0以上、またはFireFox 3以上

■Macintosh
ネットワーク環境一冊あたりの容量が大きいため、ダウンロードにはブロードバンド環境でのご利用をおすすめ致します。
対応機種Intel Macintoshコンピュータ
OSMacOS X 10.5以降のOS(10.5.6以降推奨)
動作メモリ512MB以上
グラフィックス1024×768ドット以上が表示可能なビデオカード及びモニタ
ブラウザSafari 3以上、FireFox 3以上

■iPad/iPhone/iPod touch
ネットワーク環境3G回線、又はWiFi環境
OSiOS 3.0~
ブラウザiPad/iPhone/iPod touch 搭載のSafari

■Android端末
ネットワーク環境3G回線、又はWiFi環境(コンテンツダウンロード時のみ必要)
OSAndroid OS 1.6、2.0および2.1以上
※Androidマーケットが利用できること
ブラウザ端末標準搭載のWebブラウザ
動作確認済端末・Sony Ericsson Xperia acro(NTT ドコモ / SO-02C)、Xperia arc(NTT ドコモ / SO-01C)、Xperia (NTT ドコモ / SO-01B)
・Samsung GALAXY S (NTT ドコモ / SC-02B)、 GALAXY Tab (NTT ドコモ / SC-01C)
・NEC mobile MEDIAS (NTT ドコモ / N-04C)
・LG Optimus Pad (NTT ドコモ / L-06C)
・シャープ LYNX 3D (NTT ドコモ / SH-03C)
・Panasonic P-07C(NTT ドコモ / P-07C)
・富士通 F-12C(NTT ドコモ)
・東芝 REGZA Phone(NTT ドコモ / T-01C、au / IS04)
・カシオ IS11CA(au / IS11CA)
・シャープ IS03(au / IS03)
・htc EVO WiMAX(au / ISW11HT)
・au iida INFOBAR(au / A01)
・DELL Streak(SoftBank / 001DL)
・HTC Desire(SoftBank / X06HT)
・シャープ 003SH、005SH (SoftBank / 003SH、005SH)
・Panasonic 003P(SoftBank / 003P)
ディスプレイ解像度WVGA以上(幅800×高さ480ピクセル)
パネルタッチパネル


---------------
今後発売予定の電子書籍版vol.2には、第2弾、第3弾の作品がすべて収録されます。
電子書籍版vol.2の価格も、vol.1と同様に¥315を予定しております。vol.1とvol.2では収録作品数が大幅に違いますが、これは当初「僕らの漫画」アプリ第3弾は3名だけ参加の予定だったのですが、アプリ第1弾発売後からさらに参加者とページ数が増えてしまったことによるものです。
アプリは¥600で全てお読みいただける予定で販売を開始いたしましたので、電子書籍版だけ合計価格を上げるわけにもいかず、悩んだ末当初の予定通り第2弾、第3弾を合わせて¥315といたしました。


2011年9月15日木曜日

手原和憲氏「YNWA」が雑誌に!!

雑誌掲載のお知らせです。

iPhone/iPadアプリ第一弾に掲載されている 手原和憲さんの読切作品『YNWA』ーー東北からの転校生を見守るバスの運転手と乗客たちの心のやり取りを描いたお話ーーが、 このたび、『僕らの漫画』の宣伝の一環として 週刊ビッグコミックスピリッツ誌に掲載していただけることになりました。

 9月17日(土)発売のスピリッツ42号に掲載されます。


ツイッターやブログ以外での『僕らの漫画』のPR方法がないものかと考えていたところ スピリッツ編集部様からご協力の申し出があり、掲載の運びとなった次第です。
 ページ数が短いこと、扱っている題材、手原さんがスピリッツでお仕事をされているというご縁などが理由で 手原さんの作品掲載の話が先方より出てまいりました。
チャリティーとして描かれ、一度発表された作品が商業誌に再録されることについて、 手原さん含め私達で色々と協議しましたが、 『僕らの漫画』を知っていただくきっかけになるのなら、と掲載を承諾しました。

 そのため、この度の手原和憲氏『YNWA』の掲載に関して、 掲載にあたっての広告料や掲載料のやり取りなどは一切ございません。 スピリッツ編集部様にはご厚意により無償でご協力頂きました。 この場を借りてお礼申し上げます。

 なお、雑誌掲載にあたりセリフの一部(句読点など)を 若干変更しております。

 また、作品掲載に加え、単独でPRページも制作して付けてくださったので より多くの読者に『僕らの漫画』の存在を知ってもらえるものと思っております。 購入を迷われている方は、 ぜひこの機会に手にとってみて頂ければと思います!!